【話題の新店】世界にひとつだけの“エビフライ専門店”@代々木「TOKYO エビフライ」

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
TOKYO エビフライの4種盛り合わせ

しポイント
・いま注目の「エビフライ専門店」

・エビフライ4種盛り(有頭エビ含む)2070円とリーズナブル

ことし2月オープンの新店ながら、「食べログマガジン」に取り上げられ都内のグルメ好きの間で話題に。

ちょうど本記事の投稿日3月27日には、「めざまし8」でも放送されバズる可能性が高まっている代々木の「TOKYO エビフライ」

TOKYO エビフライの外観

・・・なんと世にも珍しい“エビフライ専門店”であり運営母体は株式会社ムジャキフーズ。

やはり噂を聞きつけたのか平日の13時頃でも行列が出来ていました。

目次

「TOKYO エビフライ」で注文したもの

・〔ランチセット〕エビフライ4種盛り ¥2070(税込)

ビスクスープ

TOKYO エビフライのビスクスープ

ランチセットはスープ、ライス付き。
この日はビスクスープでした。

一般的なビスクスープよりもややオイリーでコクがあります。その味わいは濃厚でガツンと120%エビ味!

エビフライ4種盛り

TOKYO エビフライの4種盛り合わせ

なんとランチセットは
4種のエビフライから選べます!

A.プリッと有頭エビフライ
B.しっとり有頭エビフライ
C.希少 国産エビフライ
D.海老メンチカツ

「4種盛り」なら全種類たのしむ事ができちゃいます♪

「A.プリッと有頭エビフライ」
頭つきの大きな車海老。揚げたてで剣立ちのよいザクザクとした衣。
よく火が通っておりプリッとした弾力感とともに強いうま味にブラボー。

「B.しっとり有頭エビフライ」
こちらは天然の赤海老。やや揚げの温度が低めなのかしっとりミディアムレアな仕上がり。頭の部分も水分がほどよく残っているので海老味噌チューチューが最高です。


「C.希少 国産エビフライ」は広島県呉産バナメイエビ。いちばん衝撃的だったのがコレで、
なんと中身がレアー!

どうやって揚げてるんだろ?クエスチョンマークが頭に浮かびながら一口。まるで刺身のようなシコシコ感と甘海老のような甘味を兼ね備えており最後まで衝撃的な一品。

TOKYO エビフライの海老メンチカツ

「D.海老メンチカツ」
むき身の海老を固めてメンチカツ風に。
お肉のメンチカツよりも粒度が大きいためブリブリとした食感と海老らしい甘味のマリアージュ。

調味料は中濃ソースやタルタルソースもありましたが、個人的にハマったのが「エビ塩」。

海老を炒って塩と合わせてあるらしく、エビフライにつけると、「海老×海老」のシナジー効果で口の中が海老味だらけになります(笑)

あとがき

以上、いま話題の「TOKYO エビフライ」でした!

ウェルダンからレアーまで揚げの強度や、海老の種類で色んなエビフライを表現できる驚き。
エビフライに無限のポテンシャルを感じさせてくれる唯一無二の店です。

また都心で大きな有頭エビ2尾含むエビフライ4種で2070円という価格も比較的リーズナブル。魅力満点でやはりバズりそうな雰囲気がムンムンしました。

興味ある方は早めにお試しを

お店の場所(Googleマップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次