【せたペイ利用で20%還元中】大きな江戸前寿司のコース3800円@梅丘「寿司の美登利 総本店」

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
梅丘の寿司の美登利 総本店の季節の板さんおまかせにぎり

しポイント
 

 いま世田谷での食べ歩きがお得

 なぜなら世田谷区内の対象の中小個人店で会計時にせたがやPayでコイン支払いすると今なら最大20%還元キャンペーン中!

※4月20日情報更新。キャンペーンは予算額に達したため4月24日に早期終了が決定したそうです。詳細はせたペイの公式HPまで。

 姉妹サイト「ピザマガ」では、せたペイの利用方法や対象となるピッツェリアを紹介しています。

 興味ある方は以下のリンクから!

 リーズナブルなテイクアウト寿司として都民ご用達の「寿司の美登利」も、実は世田谷区梅丘の本店が20%還元対象です!

梅丘の寿司の美登利 総本店の外観

 1963年にこの梅丘の地で「美登利寿司」として開店、この店が美登利の原点にして総本山。
 老舗とはいえ何度か改装されているようで小綺麗な店内で居心地がよいです。

 私はWebで事前予約しましたが、店先は予約なしで整理券待ちのお客さんで一杯。
 さす人気寿司だけあって予約しないと並ぶ可能性あり。待ち時間が気になる方は予約の上訪問がおすすめです。

目次

「寿司の美登利 総本店」で注文したもの

・季節の板さんおまかせにぎり ¥3800
・瓶ビール(中瓶) ¥650

 今回はアラカルトではなく、お腹一杯に寿司が食べられる事で有名な「おまかせにぎり」にしました。

寿司の美登利 総本店の瓶ビール

ミニかにみそサラダ

寿司の美登利 総本店のミニかにみそサラダ

 最初に出てきたのがコレ。葉物野菜の中にほぐしたカニ身とミソが入ってます。

 しっかりと濃厚なミソの風味がビールに合う。

茶碗蒸し

梅丘の寿司の美登利 総本店の茶碗蒸し
寿司の美登利 総本店の茶碗蒸し

きのこ、三つ葉、蒲鉾入り。ケレン味のないザ・王道の茶碗蒸しといったところ。

梅丘の寿司の美登利 総本店の季節の板さんおまかせにぎり

茶碗蒸しを食べ終わるとバァーン!
ワンプレートに盛られて登場!

ここから寿司ゾーンです。

初カツオ オニオンおかかのせ

梅丘の寿司の美登利 総本店の初カツオ オニオンおかかのせ

美登利といえばネタの大きさ!

写真のアスペクトを9:16の横長にして撮影してますが、それでもはみ出してます(笑)

梅丘の寿司の美登利 総本店の初カツオ オニオンおかかのせ

旬の初カツオ。脂の乗りというより、かみ締めると豊かなうま味を感じる。

マスカルポーネチーズのマッタリ感と、玉ねぎの辛味成分とあわせるのも通だ。

シャリは酢の酸味感ひかえめで穏やかな口当たりの白シャリ。美登里寿司さんといえば老若男女問わず利用する店というイメージがあるが、やはりシャリは万人受けしやすいものを選んでいるのかもしれない。

穴子一本菜の花のせ

梅丘の寿司の美登利 総本店の穴子一本菜の花のせ

 美登利の創業初期からの名物「穴子一本」に季節感ある菜の花をのせたもの。こちらもネタが大きい!

 咀嚼するとホロホロと崩れる煮穴子は大きいが大味ではなく、きめ細やかなな身肉に感嘆。
 コクと甘味引き立つタレに対して、菜の花のほのかな苦味が引き算として作用。

大赤海老と玉子焼き

梅丘の寿司の美登利 総本店の大赤海老と玉子焼き

 三千円台とはいえ大きな海老が入ってくるのが素晴らしい、素晴らしすぎる!

 しっとりウェッティな肉質と咀嚼するとじんわりと甘味広がる赤海老。上に乗ったキャビアの塩分との温度差により甘味をより一層感じられた。

…と、ここまでカツオ、穴子、赤海老と食べて気づいたのは、美登利って寿司にキャビアやマスカルポーネ、菜の花などを添えものによって寿司の魅力値を底上げするのが上手い。

 玉子焼きは甘さ控えめのプレーン味でしっかり熱を入れた固いタイプでした。

大トロ・中トロ

梅丘の寿司の美登利 総本店の大トロ
梅丘の寿司の美登利 総本店の中トロ

マジ!?この物価高のご時世で、
3000円台の鮨コースでこの大きさの大トロ・中トロが出てくるのか(驚愕)

 大量に仕入れて大量に消費できる美登利だから成せる業なのだろうか?
 ここまでくると企業努力を賞賛せざるを得ないですね(笑)

 ぱっと見はスジがありそうに見えますが、そんな事はなく噛み心地も柔らかくストレスなし。
口の中で瞬溶けしてとろける脂が最高でした♪

煮ハマグリ 煮つめ木の芽のせ

梅丘の寿司の美登利 総本店の煮ハマグリ 煮つめ木の芽のせ

 煮ハマグリを開いて甘いツメをかけたもの。

 煮崩れ感もなくハマグリのコリコリした弾力感を残した火通しが絶妙。

炙り太刀魚 ポン酢ジュレ芽ネギのせ

梅丘の寿司の美登利 総本店の炙り太刀魚 ポン酢ジュレ芽ネギのせ

 炙った皮目の香ばしさと味こそ淡泊ながら脂の乗ったジューシーな身肉。

 やっぱり美登里って薬味や添え物の使い方が上手いですね。芽ネギと酸味あるジュレの相性も抜群でした。

すみいかいか卵のせ

梅丘の寿司の美登利 総本店のすみいかいか卵のせ

 ネットリ感があり噛むとシコシコ食感。

 イカには塩がふってあるのですが、更に卵の塩分が加わって調和。

ウニ

梅丘の寿司の美登利 総本店のうに

 このお値段でもウニ軍艦が入ってきます。

ミョウバンのあの臭いもなくミルキーで美味しい。

生桜海老

梅丘の美登里寿司総本店の生桜海老

 へぇ~桜海老の鮨って珍しいですね!

 海老一尾一尾の殻がサクサク感を表現してて面白く、海老が内包する潮の味とアミノ酸のうま味が感じられる。

いくら

梅丘の寿司の美登利 総本店のいくら

 見た目も綺麗ですね。塩分も強すぎず、いくらの素体の美味しさが引き立つ。

真鯛塩すだち

梅丘の寿司の美登利 総本店の真鯛塩すだち

 ほんのり甘味があり弾力感とふっくらした食感に富んだ真鯛に、すだちの柑橘類特有の爽やかな香りが彩りを添える。

 塩すだちでいただく鯛って斬新だが予想の3割増しでマッチしていて驚いた。

ホタルイカ醤油漬け

梅丘の寿司の美登利 総本店のホタルイカ醤油漬け

 旬のホタルイカはワタの部分の苦味と、プチプチとした食感。削った柚子皮がいい仕事していて芳香を放っています。

味噌汁・ガリ・あがり

梅丘の寿司の美登利 総本店の味噌汁
梅丘の寿司の美登利 総本店のガリ
梅丘の寿司の美登利 総本店のあがり

 食べ終わりが近づいたタイミングで味噌汁を出してもらいました。わかめ入りのシンプルな味噌汁。

 熱いあがりで胃袋を整えます。

柚子シャーベット

梅丘の寿司の美登利 総本店の柚子シャーベット

 季節のデザートは「柚子シャーベット」でした。甘さ控えめのスッキリした後味と爽やかな柚子の香りが秀逸!

あとがき

 以上、テイクアウト寿司としても有名な寿司の美登里の総本山を攻略してきました!

 噂にたがわぬコスパの良さネタの大きさを兼ね備えた寿司。寿司に添える薬味の使い方と組み合わせが創作的で面白いのも新たな発見でした。

 予約の取れない洗練された都内の鮨屋もよいですが、こういう美登里みたいな店こそ気兼ねなく使える「普段使いに最適な寿司」だと思います。

 せたペイと併用でぜひお得に訪問を

お店の場所(Googleマップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次