5色海鮮丼+もりそば1700円@築地場外市場「長生庵」

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
長生庵おまかせ海鮮5色丼そば付きセット

しポイント
・良心的な海鮮丼+そばセット
・朝7時から営業

インバウンドの好況が止まらない。

国土交通省観光庁の今年1月の統計によると、
昨2024年の訪日外国人旅行者は過去最高となる3687万人。
コロナ禍前の2019年の3188万人を回復し、かつ大きく上回っている状況だ。

とりわけ観光客が連日大挙して訪れる築地。
インバウンド観光客むけの価格設定を行っている店も多く、実際に筆者が目抜き通りを歩き看板に目をやると1万円超えの「高級海鮮丼」もチラホラ。
そうした高級海鮮丼は「インバウンド丼」と呼ばれているらしい。

外国人観光客むけの高級店と、
従来通りの価格の店との二極化が進んでいる感のある築地場外市場ですが、本日紹介するのは「長生庵」。

1972年創業と半世紀を数える老舗蕎麦屋ですが、蕎麦のみならず築地らしく新鮮な魚を使った料理も得意。『マツコの知らない世界』でもこちらの鯛の天ぷらが紹介されています。

…しかもインバウンド関係なしに日本人客にとってお財布に優しい優良店なのです。

長生庵の外観

店の場所は築地東通り。
一階フロアが店舗の共同住宅の奥を進むと…

ありました!

築地の店らしく朝7時から営業している上、
通りから少し奥まった場所なので、
築地のガヤガヤ感がなく静かで良いですね。

目次

「長生庵」で注文したもの

画像の「鮪たっぷり丼そば付きセット」2200円がSNSでバズって手食べたかったのですが、
残念ながら平日の10時時点で既に売り切れ(汗)

そこで代わりに注文したのは以下

・おまかせ海鮮5色丼そば付きセット ¥1700

長生庵おまかせ海鮮5色丼そば付きセット

おまかせ海鮮5色丼

長生庵おまかせ海鮮5色丼

・窯揚げしらす
・ブリ
・サーモン
・本鮪赤身
・ねぎとろ

長生庵おまかせ海鮮5色丼

あれ?
お目当て「鮪たっぷり丼そば付きセット」は売切れでしたが、これも全然悪くないじゃん!

ねぎとろ以外の刺身は全て漬け。

ご飯は酸味弱めの酢飯です。
米の温度が低い分、刺身側に熱が伝わらず、
おいしく刺身を食べられますね。

長生庵おまかせ海鮮5色丼

ブリは脂がのっており甘味があります。
柔らかな肉質にもウットリ。

北陸出身の私目線で見てもクオリティ高いと思いますよ。

長生庵おまかせ海鮮5色丼

深みのある色の本鮪の赤身。

画像の通りスジが一切なく
濃厚な味わいでこちらも素晴らしい!

窯揚げしらすもほんのり塩気があり、
プチプチした食感が美味。

かけそば

長生庵のかけそば

少し寒かったので温かい「かけそば」にしました。

蕎麦は少しエッジゆるめの柔めの食感。
ツユは鰹の酸味と甘味がしっかりと感じられる出汁感のある味わいでした。

あとがき

長生庵のお酒
長生庵のお酒

以上、「長生庵」でした!

インバウンドによるブーム関係なしに、
日本人にとっての安心価格を続けているハイコスパな老舗蕎麦。

まさに「築地の良心」。

…ちなみにお隣の席が朝から一杯飲んでいる
お客さんだったのですが、日本酒の銘柄がなんと「伯楽星」!

店の外にも
「十四代 万虹」(市場価格で15万円位する銘柄)や「田酒」、「而今」、「新政」と有名どころの空箱/空瓶がズラリ。

この店の真の本領は夜に日本酒とともに
楽しんでこそ発揮されるのかもしれません。

お店の場所(Googleマップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次