むかんグループが繰り出す新機軸「辛アヒージョラーメン」@「無冠 阿佐ヶ谷」

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
無冠 阿佐ヶ谷のゆず塩牡蠣(辛アヒージョ)

しポイント
・ガツンと辛い「辛アヒージョ」
・全国一お酒が安いラーメン屋

無冠 阿佐ヶ谷の外観

ここ1、2年ほど東京周辺のラーメン界を
席捲する「むかん」グループ。

そのルーツを振り返ると板橋区ときわ台にかつて存在した「Soupmen(スープメン)」に。

2018年に創業した同店は
ファッションブランド“Supreme”似の目立つ看板と僅か650円で極上の「牡蠣塩らぁ麺」が食べられる、都内のラーメン界にセンセーショナルな衝撃を与える。

その後、「Soupmen」は静岡の焼津に移転するが、創業者の小松崎氏が中野坂上に「むかん」をオープン。
中野坂上「むかん」は圧倒的な人気を博し、
食べログでスコア3.97(2025年3月11日時点)と都内でもトップクラスの有名店に。

さらに勢いに乗る「むかん」グループは
五反田、横浜、阿佐ヶ谷に進出し相次いで支店を開店。直近の2025年3月にも「むかん池袋」開店がニュースになっている。

…何を隠そう。かくいう著者も、
ときわ台「Soupmen」と中野坂上「むかん」で
小松崎氏の牡蠣を軸にした唯一無二のラーメンに魅了された一人。

昨7月にオープンした「無冠 阿佐ヶ谷」をご紹介♪

目次

「無冠 阿佐ヶ谷」で注文したもの

・ゆず牡蠣塩     \850
・辛アヒージョ変更  \無料
・替玉   \150
・ハイボール  \200 

無冠 阿佐ヶ谷の卓上調味料

ゆず牡蠣塩

無冠 阿佐ヶ谷のゆず塩牡蠣(辛アヒージョ)

デフォルトの牡蠣塩スープは
無料で「辛アヒージョ」に変更可能。

牡蠣の肉片が大量に乗ったビジュアルは圧巻!

さすがに「Soupmen」時代から値上げしたが、
都内かつ昨今の物価高でありながら、
この牡蠣の量を考えれば非常に良心的な部類に入ると思う。

無冠 阿佐ヶ谷のゆず塩牡蠣(辛アヒージョ)のスープ

スープは薄濁りで牡蠣のエキスでいっぱい。
牡蠣のビターさやコクを敢えて包み隠さない
ストロング・スタイルな一杯。

無冠 阿佐ヶ谷のゆず塩牡蠣(辛アヒージョ)

スープ表層は赤いラー油系のオイルで覆われている。

実物のアヒージョってニンニクの辛味も存在感がある。忖度せずに言うとニンニクが入っていないので個人的には「アヒージョらしさ」はあまり感じなかった。

…しかしながら濃厚な牡蠣の磯味と
それをかき消さない程よい辛さがフュージョンして「何かあたらしい独創的な味」に仕上がっているのは間違いない、美味い(笑)

無冠 阿佐ヶ谷のゆず塩牡蠣(辛アヒージョ)

牡蠣や海苔の味の合間に柚子ボール。

磯主体のスープに対して、
柑橘類特有の爽やかな香りがアクセントに。

無冠 阿佐ヶ谷のゆず塩牡蠣(辛アヒージョ)の麺

麺は博多ラーメンのような
低加水の中細ストレート麺で固さ指定も可能。

「固め」はパツパツとした歯切れが秀逸。

無冠 阿佐ヶ谷のゆず塩牡蠣(辛アヒージョ)のチャーシュー

薄切りの大判のチャーシューが複数枚。

タレ感のないプレーンな味ですが、こういう磯感あるスープだとこういうシンプルな味がベターな気がします。

無冠 阿佐ヶ谷の替玉

替玉の麺量は140gとやや多め。

すっかりお腹いっぱいになりました(笑)

ハイボール

無冠 阿佐ヶ谷のハイボール

「無冠 阿佐ヶ谷」が超ユニークなのは
お酒がありえないほど安い。

・ハートランド(中瓶) …400円
・レモンサワー   …200円
・ハイボール  …200円

なんでも
「全国一、ラーメンでお酒が安い店」
を目指しているらしく、この値段で頑張っているらしいです。

これは最高に晩酌がすすみますね!

あとがき

以上、「無冠 阿佐ヶ谷」でした!

・ユニークな牡蠣塩スープ!
・ラーメンが安い!
・酒も安い!

お客さんの喜ぶツボを完璧におさえており、
相変わらず総合的なで満足度が高い。

多店舗展開しても「むかん」グループは強いな、と実感させられる訪問でした。

阿佐ヶ谷駅から徒歩3分とアクセスも良好ですので是非お試しを。

お店の場所(Googleマップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次